電話台作り その後

< 一覧に戻る
2011/08/28
スタッフブログ

takashiba2.JPG高芝です。

怒涛の8月も終わりを迎え、昨日は八千代市花火大会

今日は印西市のウェルカムハウスと立ちっぱなしの二日間でした。

ご来場いただいた皆様、本当にありがとうございました。

 

そんな印西のウェルカムハウスでは

オーナーのO様が先日から木工作に取り組まれ

今日完成したので早速配置させて頂きました。

とっても素晴らしいできなので是非ご紹介させてください。

 

IMG_6276.JPG

とっても素敵な電話台になりました。

塗装も全てご主人がやられ、奥様のイメージに合わせてエイジング。

ちょっと使い込んだようなかわいい電話台です。

IMG_6277.JPG

こんな感じに開き、引出ももちろん引っ張り出せます。

作業時間にして二日間ぐらいかかったでしょうか。

それでも初めて作ったとは思えない出来ばえです。

 

そして、話はここで終わりません。

 

カーペンター高芝の知らないところで

ご主人更にすごいものを作っていました。

 

IMG_6274.JPG

木製スイッチプレート。

 

これ既製のスイッチプレートを塗ったものではなく

木の板からご主人が微妙な丸みをだしつつカットし彫刻刀で穴をあけたという代物。

写真ではわかりずらいですが、かなり手の込んだ木工作です。

ご主人、おみそれしました。

 

次回はTVボードを作成するそうです。

このレベルで一体どんなTV台ができるのか・・・O様、楽しみにしています。

 

                            takashiba

 

 

< 一覧に戻る