年末準備開始

< 一覧に戻る
2011/12/09
スタッフブログ

junichi-takashiba.jpg

珍しくブログ更新が滞り、各方面から心配された高芝です。

西根さんもブロガーになりつつありちょっと油断しておりました。すみません。

 

もう12月ですね。

「1年が早い」と毎年口にしている気がしますが

今年はいろいろありすぎて特に早く感じたような気がします。

自宅を建てて3年目の冬を迎えました。

初年度は新築したてだったので大掃除など何もなかったのですが

物が増えた去年はどたばたしてゆっくりできなかったので

今年は少しでも落ち着こうとちょっと早めの年末準備を開始しました。

 

その第一弾はこちら

IMG_8730.JPG

ウッドデッキ塗り。

 

他人の事には繊細でも、自分の事には適当な高芝家は

2009年元旦に作ったウッドデッキのお手入れを放置してきました・・・。

 

レッドシダーで作ったこのデッキ。

今のところ腐食やたわみはないものの

サンダルでよく歩く部分の塗装がとれて白くなってしまっていました。

これはこれで使い込んだ味みたいなものが、あるといえばありますが

このままだとさらに劣化が早くなってしまうので、いいかげん再塗装することに。

 

IMG_8735.JPG

(自分も「やるやる」と聞かないちびしば・・・服が・・・)

以前と同じ「キシラデコール」を使いました。

色落ちしていたところ特に重点的に塗り、作業すること2時間

 

IMG_8737.JPG

無事、復活しました。

わかったことがあるのですが

デッキ表面が使い込まれた分少しこすられているので

ステイン系塗料だと染み込みやすく、結構な量を使うことがわかりました。

(水性ペイントなら関係ないのかもしれませんが・・・)

 

それとそんなに時間はかからなかったのが嬉しい誤算。

今回塗ったのは8畳分ぐらいなのですが、天気が良ければすぐ終わります。

これからデッキを考えられている方、是非参考にしてみてください。

 

                             takashiba

 

‐ o ・ ma ・ ke ?

デッキ作業も2時間といえど、午後から始めたらもう15時過ぎ。

あたりは暗くなり始めていたときに撮った1枚。

IMG_8742.JPG

庭に植えたシャラの木

春に向けた新しい芽が付き始めていました。

寒い冬が始まります。

お体に気を付けてお過ごしください。

< 一覧に戻る