こんにちは。建設部の髙芝です。
今日は少々私的な話題です。
日曜日に幕張のテクノガーデンに行ってきました。
(もちろん仕事はお休みです)
目的は「ライフセービング普及」のシンポジウムの参加。
皆さん、ライフセービング
若しくはライフセーバーという言葉を
1度は聞いたことがあると思います。
水辺での事故防止を目的に活動する人たちです。
全国をまとめる協会はあるのですが
その千葉県支部の会合があるという事でお邪魔させて頂きました。
何故、髙芝が・・・というと
一応、自分も20年前に九十九里でライフセーバーとしえて活動しており
今日は知人の誘いがあったのがきっかけです。
救急センターで活躍されている現役ドクターや
ライフセービングを通じてジムを起業された方など
ここでしか聞けない貴重な話を聞けたり
片や自分が知らなかったレスキュー知識があったりと
大変刺激になりました。
ライフセービングの究極の目的は
「救助できる」ことではなく
「事故を未然に防ぐ」こと。
仕事では現場管理をしているので
安全管理には日頃気を遣っていますが
自分の安全に対する考え方の原点は
ここ「ライフセービング活動」にあります。
昨年の安全大会でもその話をさせて頂きました。
ここで学んだ触った空気を忘れずに現場に落とし込み
トミオから
まずは千葉県の建設現場の事故が0になる事を願いつつ
今年も1年頑張ろうと思いました。
建設部 髙芝
※前回のブログはコチラ