こんにちは。建設部の髙芝です。
本格的にじめじめしてきまして嫌な時期になりました。
梅雨入りしたのかしてないのかよくわからない天気が続いていますが
「雨が降らないだけ良し!」としている毎日です。
我が家の猫さんも湿度にやられて酷い形に・・・・
今日はお仕事以外のお話し
建築士定期講習を受講しました。
建築士は学科試験と製図試験を合格すれば資格取得が出来ますが
設計事務所で働く上では資格を持っているだけでは意味を成しません。
試験合格後に
設計事務所に建築士として登録をされることで初めて
建築士としての仕事がスタートすることになります。
(これは1級、2級関係なく必要になります)
そしてその事務所登録をされるにあたって必要なのが
この「建築士定期講習」
昨今では、ビル放火による耐火建築の法改正で合ったり
高層木造建築に対応するための対策
再来年から始まる省エネ建築の義務化など
毎年のように何かしらの法改正が発生していて
その知識のブラッシュアップの為必要な講習になります。
コロナの影響もあり、講習はオンライン。
事前に5時間ほどの動画講習を受け
最終日に1時間のテストを受けて完了となります。
テキストを見ながらのテストなので基本不合格になる事はあまりないのですが
建築士の試験とはまた違った内容なので緊張しました。
再来年2025年は建築業界が大きく変わる予定です。
あと1年半、長いようであっという間ですので
今からしっかり準備をしていきたいと思います。
建設部 髙芝
※前回のブログはコチラ