日常をもっと特別に。小さな庭とウッドデッキの魔法

< 一覧に戻る
2025/08/23
スタッフブログ

最近、おうち時間が見直され、私たち自身の暮らしの価値観も大きく変化しましたよね。

「癒やし」や「非日常感」を求めて、遠出するのももちろん楽しいけれど、日々の生活の中で、ふと安らげる場所があるって、最高に贅沢だと思いませんか?

「広い庭は手入れが大変そうだし…」「ウッドデッキって憧れるけど、どう活用すればいいの?」

そんな風に思っている方もいるかもしれませんね。

でも大丈夫! 実は、そんなに広くない空間でも、ちょっとした工夫で、まるでカフェやリゾートのような非日常感を味わうことができるんです。

こんにちは、トミオの家の小山田です。

今回は、小さな庭とウッドデッキがもたらす「暮らしの魔法」について、トミオならではの視点でお伝えします。

暮らしの変化と新しい価値観を、おしゃれに、そして親しみやすさも込めてお届け。「家づくりって楽しいね!」って、改めて感じてもらえたら嬉しいです。

1. なぜ今、「小さな庭とウッドデッキ」が注目されるのか

リモートワークの普及や、ライフスタイルの変化によって、私たちの「家」に対する考え方も変わってきました。

単なる「住む場所」から、もっと心を満たしてくれる「特別な場所」へと進化しているんです。

  • 気軽にリフレッシュできる場所: 遠出をしなくても、玄関を開けてすぐ、リビングの窓を開けてすぐ、自然を感じられる場所があること。これが、日常のストレスを軽減し、心身のリフレッシュにつながります。

  • 家族や友人との新しいコミュニケーションの場: 外出しにくい時でも、安全なプライベート空間で、家族や友人と食事をしたり、お茶を飲んだり。いつもと違う場所での時間は、会話も弾みます。

  • 趣味を楽しむプライベート空間: ガーデニング、DIY、読書、ヨガ…人目を気にせず、自分の好きなことに没頭できる、そんな自由な空間として活用できます。

  • 五感で自然を感じる喜び: 季節の移ろいを肌で感じたり、植物の香りに癒やされたり、鳥の声を聞いたり。五感を刺激する体験は、私たちの心を豊かにしてくれます。

2. 小さな庭とウッドデッキがもたらす「非日常の魔法」

では、具体的に「小さな庭とウッドデッキ」が、どんな非日常を演出してくれるのでしょうか?

その魔法のヒントをいくつかご紹介します。

① リビングがもう一つの部屋になる「アウトドアリビング」

ウッドデッキをリビングの延長として捉えれば、そこはもう一つの「アウトドアリビング」です。

大きな掃き出し窓を開け放てば、室内と屋外がシームレスにつながり、開放感は格段にアップします。

  • カフェスタイル: お気に入りのアウトドアチェアとテーブルを置いて、淹れたてのコーヒーを。休日の朝食を外でとるだけでも、気分はまるでテラス席にいるよう。

  • セカンドダイニング: 天気の良い日は、ランチやディナーをウッドデッキで。星空の下でワインを楽しむ…なんてロマンチックな夜も演出できます。

  • キッズスペース: お子さんの遊び場としても最適です。ビニールプールを出したり、シャボン玉をしたり、汚れてもすぐに洗い流せるのは嬉しいポイント。

② グリーンで彩る「癒やしのプライベートガーデン」

小さな庭でも、グリーンを上手に配置するだけで、驚くほど表情豊かな空間になります。

  • コンテナガーデン: 鉢植えをいくつか置くだけで、気軽にガーデニングを楽しめます。季節の花を植えたり、ハーブを育てたり。水やりする時間も、心を落ち着かせてくれます。

  • シンボルツリー: 小さくても存在感のあるシンボルツリーを一本植えるだけで、空間に奥行きが生まれ、四季の移ろいを感じられます。

  • フェンスや目隠し: 周囲からの視線が気になる場合は、おしゃれなフェンスや植栽で目隠しを。プライバシーを守ることで、よりリラックスできる空間になります。

③ 夜の演出「ライトアップの魔法」

日中とは異なる、幻想的な非日常を演出してくれるのが「照明」です。

  • フットライトやポールライト: 足元を優しく照らし、安全性を確保しながら、空間に奥行きと広がりをもたらせます。

  • ストリングライトやランタン: ウッドデッキの手すりやパーゴラに吊るせば、まるで海外のリゾート地のような雰囲気に。揺れる光が、ロマンチックな夜を演出します。

  • スポットライト: シンボルツリーや植物を下から照らすことで、影が壁に映り込み、ドラマチックな空間を創り出します。

3. トミオなら「非日常」を日常にする家づくり

「小さな庭とウッドデッキって素敵だけど、どうやって家と一体にすればいいの?」「どんな植物が合うんだろう?」

そんな疑問や不安も、私たちトミオにお任せください!

私たちは、お客様の「こんな風に暮らしたい」という想いを、具体的な形にするプロです。

家全体の設計はもちろん、ウッドデッキの素材選びから、庭の植栽計画、夜のライティングまで、トータルでプロデュースさせていただきます。

  • 家と庭のつながり: リビングやダイニング、キッチンからどのように庭やウッドデッキへアクセスするか、空間の一体感を大切にした設計をご提案します。

  • デザインと機能性の両立: お客様のライフスタイルに合った素材選びや、お手入れのしやすさ、プライバシーの確保など、デザイン性と機能性を両立させた計画を立てます。

  • 未来を見据えた提案: 将来的にどのような使い方をしたいか、ご家族の成長に合わせてどのように変化させたいかなど、長期的な視点でのアドバイスもさせていただきます。

 

「家づくりって楽しいね!」

 

トミオは、お客様にこの言葉を心から感じていただきたい。

家にいながらにして、日常の喧騒を忘れさせてくれるような、そんな「非日常の魔法」が詰まった家を、私たちと一緒に創りませんか?

小さな庭とウッドデッキが、あなたの暮らしをより豊かに、そしてもっと楽しく彩ってくれるはずです。


トミオでは、小さな庭やウッドデッキのある家づくりに関する無料相談会を随時開催しています。

具体的なアイデアのご相談はもちろん、家づくりに関するどんなことでも、お気軽にお問い合わせください。

皆さんとお会いできるのを心より楽しみにしています!

tomio小山田憲央

< 一覧に戻る