夢のマイホームを建てるのは楽しみですが、予算オーバーは避けたいものです。

そこで、いくつかのコツをご紹介します。

1. 資金計画をしっかり立てる

  • 予算の上限を明確にする: 収入や貯蓄、ローンの借入可能額などを考慮し、無理のない予算を設定しましょう
  • 総費用を把握する: 建物の本体価格だけでなく、土地代、付帯工事費、諸費用なども含めた総費用を把握しましょう。
  • ライフプランを考慮する: 将来のライフイベント(子供の教育費、車の購入など)も考慮して、資金計画を立てましょう。

 

2. 優先順位をつける

  • こだわりたいポイントを明確にする: 間取り、デザイン、設備など、こだわりたいポイントの優先順位を決めましょう。
  • 優先順位の低いものは妥協する: 予算内で収めるためには、優先順位の低いものは妥協することも必要です。
  • 代替案を検討する: 高価な材料や設備の代わりに、コストパフォーマンスの高い代替案を検討しましょう。

 

3. 情報収集をしっかり行う

  • 複数のハウスメーカーや工務店から資料請求する: インスタなどをチェックすることで、比較検討する方も多いです。
  • 見学会に参加する: 実際に住宅を見て、間取りや設備のイメージ、自分がどのように暮らしたいか?!を具体化しましょう。
  • インターネットや書籍で情報収集する: 注文住宅に関する情報を収集し、知識を深めましょう。

 

4. コストダウンのポイントを押さえる

  • 建物の形状をシンプルにする: 複雑な形状はコストがかかるため、シンプルな形状にしましょう。
  • 間取りを工夫する: 部屋数を減らしたり、廊下を短くしたりすることで、コストダウンできます。
  • 設備のグレードを見直す: 必要最低限の機能を備えた設備を選ぶことで、コストダウンできます。
  • DIYを取り入れる: 塗装や壁紙貼りなど、自分でできることはDIYでやってみましょう。

 

これらのコツを参考に、予算オーバーを防ぎながら、理想の注文住宅を建ててくださいね。

何かご質問があれば、お気軽にお尋ねください。

 

あなたも、理想の暮らしを始めてみませんか?

____________________

トミオの家では随時

『お家づくりWORKSHOP』を開催しております!


資金計画・デザイン・間取り

ローン・土地探し・土地活用

解体・売却・買取


お家づくりに関する疑問やご相談「トミオの家」の専門スタッフがお応えします。

お一人お一人の不安やご相談に丁寧にお答えし、迅速かつ的確なアドバイスをご提供いたします。

>>WORKSHOPの詳細はコチラ


お気軽にご質問ください!!

皆さんに改めてご逢いできること、心よりお待ち申し上げます。


____________________

皆さんの人生がより豊かで安心できるものとなるよう、少しでも役に立てば幸いです。

 

悩む前にまずはご相談ください

千葉県・千葉市の工務店でペットと暮らしやすい注文住宅・一戸建てを新築するならトミオ

どうぞよろしくお願いいたします。

小山田憲央