「この家で、人生最後の大きな買い物を後悔したくない」
40代、50代のお客様から、私たちはそんな言葉をよく耳にします。
これまで多くの経験を積まれ、人生の節目を迎えるこの世代にとって、家づくりはまさに集大成。
だからこそ、見た目の美しさや使い勝手はもちろんのこと、「本当に安心して、長く暮らせる家なのか」という深い問いに、私たちは真摯に向き合っています。
こんにちは、トミオの家の小山田です!
私たち「日本一おしゃれでフレンドリーな工務店」は、デザインやお客様との関係性を大切にしていますが、それだけではありません。
今日お伝えしたいのは、完成した家からは見えない、けれど住まいの安心と品質を根底から支える、大工や職人たちの「こだわり」と「技」についてです。
1. 経験が磨き上げた「目」と「手」:素材を見極める匠の技
家づくりは、選び抜かれた素材から始まります。
しかし、どんなに良い素材でも、その特性を理解し、適切に加工・配置できなければ、真の価値は引き出されません。
私たちがお付き合いしている大工や職人たちは、長年の経験で培われた「素材を見極める目」を持っています。
例えば、木材一つとっても、一本一本異なる木目や節、乾燥具合を見抜き、その木の性質を最大限に活かせる場所へと配置していきます。
含水率や反り、割れなどを細かくチェックし、将来的な家の歪みや不具合を未然に防ぐ。
これは、機械では決して真似できない、まさに職人の「勘」と「経験」がなせる技です。
また、手刻みでの加工技術も彼らの真骨頂です。
現代ではプレカットが主流ですが、建物の要となる部分は、あえて手作業で加工することも少なくありません。
ミリ単位の精度で木材を組み合わせる「墨付け」や「刻み」の技術は、地震などの外部からの力に対し、家全体で粘り強く耐える構造を生み出します。
デジタルデータだけでは測れない、素材との対話から生まれる精度が、見えないところで住まいの耐久性を高めているのです。
2. 一寸の狂いも許さない「規律」:徹底した現場管理の重要性
家づくりは、多くの工程と、多様な職種の連携によって成り立っています。
その一つひとつの工程において、職人たちは**「一寸の狂いも許さない」という規律**を持って仕事に臨んでいます。
基礎工事から構造体の組み上げ、断熱材の施工、そして内装の仕上げに至るまで、私たちは厳しい品質基準を設けています。
例えば、基礎の配筋(鉄筋の配置)は、建物の強度を左右する最も重要な部分の一つ。
設計図通りに鉄筋が組まれているか、適切な間隔が保たれているか、何度もチェックを重ねます。
断熱材も、隙間なく丁寧に施工されなければ、家の性能は発揮されません。
見えない壁の中や床下、屋根裏で、職人たちは妥協することなく、最適な施工を追求しています。
これらの作業は、完成すれば隠れてしまう部分ばかりです。
しかし、この「見えないところ」への徹底したこだわりこそが、家の耐久性や耐震性、そして快適な住み心地を約束する「安心の秘密」なのです。
現場監督と職人たちが密に連携を取り、常に品質を追求する姿勢は、まるで精密機械を組み立てるかのような真剣さに満ちています。
3. 「住む人への想い」が宿る「丁寧さ」:未来を見据えた仕事
私たちと家づくりをしてくださる職人たちは、単に技術が高いだけでなく、「この家で暮らすお客様の未来」を常に意識して仕事に取り組んでいます。
例えば、配管や配線の取り回し一つとっても、将来のメンテナンスやリフォームのしやすさまで考慮して、丁寧に施工されています。
万が一の不具合が起きた際に、スムーズに修理ができるよう、将来を見越した配慮が随所に凝らされているのです。
また、一つひとつのビスや釘の打ち方、接着剤の塗布量など、細部に至るまで丁寧な作業が行われます。
これは、単に「規定通り」というだけでなく、「お客様が長く、安心して暮らせるように」という職人の温かい想いが込められている証拠です。
「この家は、自分たちの家族が住む家だと思って造っている」
そんな職人の言葉を耳にすることがあります。
彼らの手仕事一つひとつに、住まいへの深い愛情と、お客様への真摯な想いが宿っているからこそ、私たちは自信を持ってお客様に家をお届けできるのです。
人生の大きな節目に立つ40代、50代のお客様にとって、家づくりは単なる「住まい」の購入ではありません。
それは、これからの人生を豊かに彩るための「舞台」であり、大切なご家族との未来を育む「資産」です。
私たちは、お客様の「おしゃれで私らしい暮らし」を叶えることはもちろん、その根底にある「安心」と「信頼」を何よりも大切にしています。
完成した家からは見えない、大工や職人たちのたゆまぬ努力と、そこに見える人間ドラマこそが、10年後、20年後も「この家でよかった」と心から言っていただける、私たちの家づくり哲学です。
「最後の家づくりだからこそ、後悔のない選択をしたい」
その想いに、私たちはお客様の心に寄り添い、最高の技術と情熱でお応えすることをお約束します。
ぜひ一度、私たちの家づくりへの想いを直接お話しさせてください。
\私たちの家づくり、もっと詳しく見てみませんか?/
「日本一おしゃれでフレンドリーな工務店」として、日々の施工事例や家づくりのヒントをInstagramで発信しています。
こだわりのお家や、真似したくなるアイデアが満載ですよ!ぜひ覗いてみてくださいね!
_____________
「家づくりの体験価値を最高に」
まずはココから、スタートしてみませんか♪
トミオの家の住まいのソムリエに気軽に相談してみよう!
あなたも、理想の暮らしを始めてみませんか♪
____________________
トミオの家では
『お家づくりWORKSHOP』を開催しております!
資金計画・デザイン・間取り
ローン・土地探し・土地活用
解体・売却・買取
お家づくりや土地活用、「トミオの家」の専門スタッフがお応えします。
お一人お一人の不安やご相談に丁寧にお答えし、迅速かつ的確なアドバイスをご提供いたします。
>>WORKSHOPの詳細はコチラ
お気軽にご質問ください。
皆さんにお逢いできること、心よりお待ち申し上げます。
____________________
皆さんの人生がより豊かで安心できるものとなるよう、少しでも役に立てば幸いです。
悩む前にまずはご相談いただけましたら嬉しいです
千葉県・千葉市の工務店で北欧風の注文住宅・一戸建てを新築するならトミオの家
どうぞよろしくお願いいたします。
小山田憲央