現場確認 360°カメラ

< 一覧に戻る
2023/01/26
スタッフブログ

こんにちは。建設部の髙芝です。

 

寒いです。

 

10年に一度の大寒波中です。

現場の人間なのに、寒さにはとっても弱い髙芝です。

寒さの原因はこちらです。

 

俗にいう「冬型の爆弾低気圧」です。

朝の時点では気圧が942hpaでした。

 

930~950が「強い」台風と言われているので

台風〇号と付いてもおかしくない冬の嵐です。

もう天候は回復しそうですが

積雪された地域の方にはお見舞い申し上げます。

 

 

嵐が明けて

今日は着工前の現場確認に行きました。

 

以前紹介しました「昭和レトロの建物」のすぐ近くの現場です。

既存建物が解体され、現況の再チェックに来ました。

 

解体前だとわからないことが見えてきます。

特に今回は高低差があるので

こういった時には再度要確認が必要です。

 

 

 

また最近は360°カメラにも取り組み始めました。

画像だけだとわかりにくいですが

ソフトに取り込むと

360°様子がわかるようになります。

日当たりであったり

「あそこはどうなってたっけ?」と

写真の取り忘れが起きないのでとっても便利です。

 

 

今までは沢山の写真や動画などで

現場状況を共有していたのですが

これからはこういった機能をどんどん取り入れて

作業効率を上げていきます。

 

また新機能を見つけましたらお知らせしますので

楽しみにしていてください。

 

                 建設部 髙芝

 

※前回のブログはコチラ

 

< 一覧に戻る